井上農産
井上農産は美味しいお米、美味しい野菜、こだわりの加工食品、美味しいお米100%のお酒を作っています。
〒627-0051 京都府京丹後市峰山町二箇739
TEL.0772-62-5867
FAX.0772-66-3122
メニュー
コンテンツへスキップ
トップページ
農園紹介
商品一覧
体験メニュー
アクセス
お問い合わせ
ブログ
農園紹介
井上農産は京都の北部にある稲作発祥の地、苗代で運営しています。
お米、野菜、乾燥野菜、お酒を作っています。
ブランド『京の苗代』について
豊受大神
(とようけのおおかみ)
が
天照大御神
(あまてらすおおみかみ)
の為に、京丹後市峰山町二箇にある
苗代
(なわしろ)
の
清水戸
(せいすいど)
で、初めて籾
(もみ)
をつけ、お米を作り、お酒を作った聖地。
苗代とは、田んぼに植える稲の苗を育てる場所の事で、伝統的な農法では、稲の苗を育てる為の苗代作りも田んぼの作業の一つです。
清水戸は、苗代にあり、ずいぶん古い土地と思われ、
元伊勢伝説の地
。
日本国農業の始まりの地で、この清水戸で豊受大神が初めて籾を浸して苗代を作って、お米作りをしたと言い伝えられています。
豊受大神は五穀豊穣を願う最高神
とされており、現在は伊勢神宮の外宮に祀られていますが、元々はこの地方に ある比沼麻奈爲神社(ひぬまないじんじゃ)にお祀りされている神様です。
天照大御神から『ひとりでは安らかに食事ができないので豊受大神を近くに呼び寄せなさい』と丹波国より遷宮(せんぐう)させられたとされる。
豊受大神はお米作りだけではなく、酒作りも上手かったとされています。
伊勢神宮外宮へ奉納
令和4年、5月28日に伊勢神宮外宮へ奉納しました。
引用:伊勢商工会議所『井上農産 伊勢神宮外宮奉納市』
商品紹介『京の苗代』
稲作発祥の地のコシヒカリ
1kg
2㎏
3㎏
5㎏
10㎏
コシヒカリ100%の純米吟醸酒
720㎖
※現在お取り扱いしておりません。
コシヒカリ100%の酒粕
※現在お取り扱いしておりません。
乾燥野菜(お問い合わせください)
九条ネギ
聖護院かぶら
聖護院大根
送料・お支払いについて
発送料のご負担をお願いしております。
お支払方法は代金引換でお願い致します。
発送料金、代金引換手数料とも、お客様にご負担頂いております。